2010.5.15 / 最終更新日時 : 2010.5.15 みさわさとる 全国大会 第27回全日本選手権の最終出場申込み締切る。7月9日~11日東京体育館 個人競技に1565人と団体競技に70チーム・295人がエントリー 「第16回アジア競技大会武術競技(中国・広州市)」 日 […]
2010.5.15 / 最終更新日時 : 2017.12.31 みさわさとる 国際大会 「第4回世界伝統武術フェスティバル」募集要項(中国・湖北省武当山) 【掲載:2010年05月15日】 国際武術連盟(IWUF)と中国武術協会が共同主催する「第4回世界伝統武術フェスティバ […]
2010.5.15 / 最終更新日時 : 2017.12.31 みさわさとる 大会・イベント 平城遷都1300年祭で奈良県連盟会員1965人が集団演武 【掲載:2010年05月15日】 晴天に恵まれた5月5日の子どもの日、「平城遷都1300年祭」の一部として、奈良市の平 […]
2010.5.15 / 最終更新日時 : 2018.1.1 みさわさとる 全国大会 「2010年全日本武術太極拳競技会」最小規模で最精鋭の競技会 精彩放った中国武術代表団の演武 5月1~2日 東京・本部研修センターで初開催 選手23人が出場 競技大会成績 5月1~ […]
2010.4.15 / 最終更新日時 : 2017.12.31 みさわさとる お知らせ 「東京発!「喜多方 太極拳フェスティバルと水無月の見どころ」バスの旅 【掲載:2010年04月15日】 「太極拳のまち」喜多方市で開催される第7回太極拳フェスティバルに合わせて素敵なツアーを […]
2010.4.15 / 最終更新日時 : 2010.4.15 みさわさとる 全国大会 「2010年全日本武術太極拳競技会」5月1~2日 本部研修センターで初開催 春季強化合宿,審判員研修会を併せて開催 【掲載:2010年04月15日】 5月1~2日に東京・日本連盟本部研修センター […]
2010.4.15 / 最終更新日時 : 2018.1.1 みさわさとる お知らせ 「第18回JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会」5月15~16日入場無料! ~5月15・16日の2日間 横浜市・横浜文化体育館で開催~ 【掲載:2010年04月15日】 「第18回JOCジュニア […]
2010.3.15 / 最終更新日時 : 2010.3.15 みさわさとる 全国大会 第18回JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会 日程表ほか ~5月15・16日の2日間 横浜市・横浜文化体育館で開催~ 昨年より1割増の740人がエントリー 【掲載:2010年03 […]
2010.3.15 / 最終更新日時 : 2017.12.31 みさわさとる お知らせ 「平城遷都1300年祭」に奈良県連盟が参加 5月5日子供の日に集団演武 5月5日子供の日 第一次大極殿だいごくでん前庭広場で 1965人の会員が24式太極拳などの太極拳集団演武を披露 【掲載: […]
2010.2.15 / 最終更新日時 : 2010.2.15 みさわさとる 全国大会 2010年「全日本武術太極拳競技会」5月1・2日 競技会前後に審判員研修と選手強化合宿 【掲載:2010年02月15日】 日本連盟は「2010年全日本武術太極拳競技会」 […]
2010.1.15 / 最終更新日時 : 2010.1.15 みさわさとる 全国大会 「第27回全日本武術太極拳選手権大会」 「第16回アジア競技大会武術競技」(中国・広州市)日本代表選手最終選考 予備出場申込み=3月19日(金)最終出場申込み= […]
2010.1.15 / 最終更新日時 : 2010.1.15 みさわさとる 全国大会 「第18回JOCジュニアオリンピックカップ大会」開催要綱 5月15日(土)・16日(日)横浜市・横浜文化体育館で 今年からジュニアだけの単独開催に出場申込み期限=2月1日(月) […]
2010.1.15 / 最終更新日時 : 2010.1.15 みさわさとる 国際大会 「第5回東アジア競技大会 武術太極拳競技」 第5回東アジア競技大会(2009/香港)武術太極拳競技12月11~ 13日 7カ国・地域から160人が参加 最精鋭の大会 […]
2009.12.15 / 最終更新日時 : 2017.12.31 みさわさとる 大会・イベント 第10回くまとり太極拳フェスティバルが開催されました 演武発表と講習 ~幼児から高齢者まで2000人が集う“太極拳のまち・くまとり”~ 【掲載:2009年12月15日】 20 […]
2009.11.15 / 最終更新日時 : 2018.1.6 みさわさとる 国際大会 「第10回世界武術選手権大会」で金1、銀5、銅1の健闘! 第10回世界武術選手権大会がカナダのトロントで開かれた 73カ国・地域から900人が参加して日本は金1,銀5,銅1の健闘 […]