「2024年アジア大学武術選手権大会」日本代表選手に男女計6人が決定!

中国・ハルビン 6月16日~23日(競技は19日~22日)

4月29日(月・祝)、東京・日本連盟トレーニングセンターにおいて、今年6月に中国・ハルビンで開催される「2024年アジア大学武術選手権大会」の日本代表選手選考会が実施されました。選考会では、大会要綱に定められた対象年齢、種目の強化指定選手から22人が参加して代表の座を競いました。

日本代表選手団は、選手強化委員会役員・コーチおよび審判委員会推薦の選考委員からなる選手選考委員会によって選定が行われ、日本連盟「日本代表選手団選定委員会(委員長1人、委員2人、計3人)」の承認を経て決定しました。また、日本代表選手団の監督1人、コーチ1人も併せて選出されました。日本代表選手団の名簿および参加者名簿は次の表のとおりです。

日本代表選手団一行は、日本連盟トレーニングセンターでの直前合宿で調整訓練を行い、大会へ向けて出発いたします。

日本代表選手団(TEAM JAPAN)の代表選手たちの活躍を期待します。

選考会に挑んだ強化指定選手たち

選考会に挑んだ強化指定選手たち

開始前に全員で抱拳礼

開始前に全員で抱拳礼

 

「2024年アジア大学武術選手権大会(中国・ハルビン)」日本代表選手団名簿

  性別 種目 氏名 ふりがな 所属連盟 出身 大学(高専・専門学校)名 出場種目
1 長 拳 中田 琉月 なかだ るつき 大阪府 大阪府 同志社大学 長拳・棍術
2 太極拳 西口 直輝 にしぐち なおき 大阪府 兵庫県 早稲田大学 太極拳・太極剣
3 南 拳 薮本 佳己 やぶもと よしき 大阪府 大阪府 関西大学 南拳・南棍
5 長 拳 池内 佳奈 いけうち かな 埼玉県 埼玉県 法政大学 卒 長拳・棍術
4 貴田 菜ノ花 きだ なのは 大阪府 兵庫県 神戸市外国語大学卒 長拳・剣術
6 太極拳 磯野 水響 いその ひびき 千葉県 千葉県 放送大学 太極拳・太極剣
7 役員・コーチ 孔 祥東 こう しょうとう 選手強化委員会委員長
8 勝部 典子 かつべ のりこ 同 コーチ

 

「2024年アジア大学武術選手権大会(中国・ハルビン)」選考会レポート

6月に開催される「2024年アジア大学武術選手権大会(中国・ハルビン)」に向け、4月29日(月祝)に日本代表選考会を東京・日本連盟トレーニングセンターで実施した。強化指定選手のうち、大会要綱に定められた学籍、年齢条件に合う18歳から25歳までの22人が参加。午前に徒手種目、午後には各自が選択した器械1種目の演技を行い、男子3人、女子3人の代表選手が選抜された。

今回は選手強化委員会と審判委員会による10人の選手選考委員会を編成し、2019年ルールによるA組(規格減点)、およびB組(演技レベル)の採点を実施して選考を行った。標記大会では無難度ルールが採用されるが、強豪の各国は高難度を組み込んでの出場が予想され、日本チームも難度をこなして大会に臨む方針。

選考会は春季強化合宿の最中3日目に行われた。大会開催が急に決まったことによる急遽の日程設定であったが、代表に選抜された6人中5人は合宿参加者のため、前2日の訓練による疲れを抱えて選考会に臨むこととなった。午前中は1人を除き失敗が見られたが、それでも午後は4人が減点のない演技を見せて実力を発揮し、代表の座を勝ち取った。

選手強化委員会は選考会等の事業に際し、連盟の経費負担に加えて参加希望選手にも負担を求めることを決定し、今回から運用を開始した。今後もランキング制度等に則った経費の削減を考えながら、効率的に選手の育成に取り組んで行きたい。

代表チームの構成は、シニア代表経験者3人、ジュニア代表経験者1人、初代表2人となった。今後の活躍が期待される若いチームの健闘を願う。

「2024年アジア大学武術選手権大会」日本代表候補選手 最終名簿

種目 性別 氏 名 ふりがな 所属連盟 出身 大学(高専・専門学校)名 対象種目
1 長拳 男子 榮野川 王雅 えのかわおうが 神奈川県 神奈川県 東海大学 長拳・刀術
2 高梨 航希 たかなしこうき 大阪府 島根県 大阪体育大学 長拳・刀術
3 河合 瞳吾 かわいとうご 東京都 東京都 日本工業大学 長拳・剣術
4 高 龍大 こうりゅうだい 大阪府 大阪府 大阪産業大学 卒 長拳・剣術
5 品川 歩夢 しながわあゆむ 兵庫県 兵庫県 日本大学 長拳・棍術
6 新小田 広希 しんこだこうき 大阪府 大阪府 関西大学 長拳・棍術
7 田中 駿志 たなかしゅんじ 愛知県 愛知県 名城大学 長拳・剣術
8 今井 真秀 いまいまほ 大阪府 大阪府 東京工業大学理学院 長拳・棍術
9 中田 琉月 なかだるつき 大阪府 大阪府 同志社大学 長拳・棍術
10 女子 池内 佳奈 いけうちかな 埼玉県 埼玉県 法政大学 卒 長拳・刀術
11 木村 心 きむらまなか 香川県 香川県 高松大学 長拳・刀術
12 貴田 胡花 きだこはな 兵庫県 兵庫県 神戸ベルェベル
美容専門学校
長拳・剣術
13 貴田 菜ノ花 きだなのは 大阪府 兵庫県 神戸市
外国語大学 卒
長拳・剣術
14 太極拳 男子 亀井 宥吏 かめいゆうり 神奈川県 神奈川県 武蔵大学 太極拳・剣
15 西口 直輝 にしぐちなおき 大阪府 兵庫県 早稲田大学 太極拳・剣
16 樋ノ口 大翔 ひのぐちまさと 岩手県 岩手県 神奈川大学 太極拳・剣
17 女子 磯野 水響 いそのひびき 千葉県 千葉県 放送大学 太極拳・剣
18 瀬戸 たま せとたま 神奈川県 神奈川県 慶応義塾大学 太極拳・剣
19 花野 宏美 はなのひろみ 兵庫県 兵庫県 同志社大学大学院 太極拳・剣
20 南拳 男子 松川 爽人 まつかわあきと 大阪府 石川県 大阪公立大学 南拳・南刀
21 薮本 佳輝 やぶもとよしき 大阪府 大阪府 関西大学 南拳・南刀
22 女子 中尾 あおい なかおあおい 埼玉県 東京都 帝京平成大学 南拳・南刀
23 役員・
選考委員
(10)
孔 祥東 選手強化委員会 委員長
24 前東 篤子 選手強化委員会 副委員長
25 孫 建明 選手強化委員会 ヘッドコーチ
26 丹井 均 同 コーチ
27 勝部 典子 同 コーチ
28 高山 宗久 同 コーチ
29 中田 光紀 同 コーチ
30 神庭 裕里 同 ジュニアヘッドコーチ
31 及川 佳織 審判委員会推薦 選考委員
32 武田 久 同 選考委員