「第33回JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会」エントリー数決まる

4月19日・20日、2026年アジア競技大会の会場でもある愛知県名古屋市・愛知県武道館で開催
20種目(男女計40種目)に延べ568人がエントリー

(公社)日本武術太極拳連盟の主催により、4月19日(土)・20日(日)の2日間(18日審判団ミーティング、選手練習)で「第33回JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会」が開催されます。

本大会は各ブロックの持ち回りで開催しており、今年の会場は、愛知県名古屋市・愛知県武道館。後援は(公財)日本オリンピック委員会(JOC)、スポーツ庁、(公財)日本スポーツ協会、愛知県、名古屋市、アジア武術連盟などの予定です。大会運営を愛知県武術太極拳連盟が主管します。

また本大会は、独立行政法人日本スポーツ振興センタースポーツ振興基金助成事業として実施される予定です。

2017年に開催された名古屋大会の様子

2017年に開催された名古屋大会の様子

1日目昼休みに中国武術隊によるアトラクション演武を実施

今大会1日目の昼休みには、中国武術隊によるアトラクション演武を実施する予定ですので、ぜひご来場ください。

なお、駐車場が限られていますので、お車による来場はご遠慮ください。

国際大会出場を目指すための大会として、全種目を「2019年版国際競技ルール」に基づいて実施

本大会は国際大会(世界ジュニア選手権、アジアジュニア選手権)に合わせ、全種目に「2019年版武術套路競技規則(JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳競技規則)」を導入し、国際大会出場を目指すための大会として位置付けて実施しています。

なお、2025年の日本代表選手選抜(第12回アジアジュニア武術選手権大会/中国・江陰)については、ジュニア国際競技大会派遣選手選考の規程と基準に則り、今大会の結果等から選抜された選手による選考会を4月26日(土)に実施する予定です。選考は大会の競技ルールに従い、「2024年版武術套路競技規則」にて実施する予定ですので、ご注意ください。

今年のエントリー数は、1月20日で申し込みを締め切り、延べ男子329人、女子239人の合計568人(参加人数203人)となりました。

入場・観覧料は、これまでと同様、多くの人が自由に観戦・応援できるように、無料となっています。

大会競技日程は3月号に掲載する予定ですので今しばらくお待ちください。

「第33回JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会」エントリー数と入賞者数

種 目 男子 女子
出場人数 入賞者数 出場人数 入賞者数
A組 1 太極拳[第三套路] 1 1 2 1
2 太極拳器械剣[第三套路] 1 1 2 1
太極拳器械扇[第三套路]
3 南拳[第三套路] 7 3 2 1
4 南刀[第三套路] 7 3 2 1
5 南棍[第三套路] 7 3 1 1
6 長拳[第三套路] 26 12 19 8
7 長拳短器械剣術[第三套路] 7 12 14 8
長拳短器械刀術[第三套路] 19 5
8 長拳長器械棍術[第三套路] 18 12 5 8
長拳長器械槍術[第三套路] 6 12
B組 9 総合太極拳 2 1 6 3
10 42式太極剣 2 1 5 3
11 南拳(B組) 11 6 1 1
12 南刀(B組) 10 3
13 南棍(B組) 9 3 1 1
14 長拳(B組) 35 12 31 12
15 長拳短器械(B組)[剣術] 7 12 21 12
長拳短器械(B組)[刀術] 28 9
16 長拳長器械(B組)[棍術] 29 12 9 12
長拳長器械(B組)[槍術] 6 18
C組 17 初級長拳 30 12 24 12
18 初級短器械[初級剣術] 7 12 18 12
初級短器械[初級刀術] 23 5
19 初級長器械[初級棍術] 24 12 11 12
初級長器械[初級槍術] 5 12
20 24式太極拳 2 1 4 1
合計 329 134 239 110