2024年
2024年に掲載された大会・イベントの写真を掲載しています。
ぜひご覧ください。
※画像をクリックすると大きくご覧になれます。

ミーティングを行う日本代表選手団(TEAM JAPAN)一行

武術太極拳初のTEAM JAPANロゴ入りユニフォーム

表彰会場にてトロフィーを手にするエスコバル登亜選手

徒手と武器の基礎を見直し、技術の改善に向けて丁寧に訓練

嬉野温泉公式キャラクター「ゆっつらくん」と一緒に記念撮影

左から加藤元気選手・東孝大朗選手(山田伊織選手は欠席)

漫画「ハイキュー‼」の舞台としても有名なカメイアリーナ仙台

宮城県・村井嘉浩知事のご挨拶を代読される伊藤哲也副知事

来賓を代表して中華人民共和国駐新潟総領事館・崔爲磊総領事がご挨拶

代表表彰を受ける大木宙選手(埼玉県連盟)と泉小雪選手(兵庫県連盟)

岡﨑温名誉副会長と川﨑副会長を中心に特別演武を披露した強化指定選手一同

JOCカップを獲得した棟方ひより選手(左)と川村心輝選手(右)

最優秀選手にのみ贈られるJOCジュニアオリンピックカップ

閉会の挨拶を述べる愛知県連盟・岡﨑温副会長兼専務理事

中田光紀コーチを講師にアンチ・ドーピング講習等を実施

開会にあたり加藤勝信会長のご挨拶を代読される川﨑雅雄副会長

役員選任の提案を行う役員候補選考委員会・宮本知次委員

理事20人、監事1人、陪席者6人が出席し各議案を審議

懇親会には陳諍文化部公使参事官らにご出席いただいた

ワールドカップ日本代表選手の写真は、OLI HAU OLI Photo Office Co., Ltd. の提供

設営日から多くのボランティアの皆さまにご協力いただいた

設営日から多くのボランティアの皆さまにご協力いただいた

関西医科大学リハビリテーション学部野村卓生教授による講演

「2024年アジア大学武術選手権大会(中国・ハルビン)」日本代表選手団

太極扇には難度の高い動作などもあり、楽しみながら熱心に取り組まれた

南関東ブロック代表を目指して白熱の演武大会は3面のコートで実施

表彰台にて堂々とした表情で喜びを見せる少年男子ジュニア太極拳2の入賞者たち

川﨑副会長より賞状を授与される田中駿志選手(愛知)

2016年以来のアジア選手権に挑んだ日本武術隊の皆さん

左から、川村心輝、棟方ひより、東孝大朗、石井思初、大木宙、久下瑠那の各選手

本大会メダリストたち(左から村上、齋藤、荒谷、貴田、池内の5選手)

アジアでの金メダルを獲得するなど活躍をみせた代表団

運営を支えた日本財団ボランティアセンターのボランティアスタッフの皆さま

大会開催に携わったIWUF役員の皆さまと川﨑雅雄副会長ら

長拳1位の貴田選手と2位の池内選手は岡﨑温名誉副会長と山本千尋さんより表彰

近藤重和日本連盟常務理事より表彰を受ける安良城基睦選手

参加選手を代表して荒谷友碩選手、古川萌華選手が選手宣誓

国際武術連盟Sherif Mostafa副会長による開会宣言

開会にあたり加藤勝信会長のご挨拶を代読される川﨑雅雄副会長

理事20人、監事2人、陪席者4人が出席し各議案を審議