2023.7.12 / 最終更新日時 : 2023.7.11 みさわさとる 大会・イベント 太極拳のまち喜多方「第20回蔵のまち喜多方太極拳講習会」開催について 日本武術太極拳連盟より講師をお招きし実施いたします。(喜多方市) ○日時 令和5年9月9日(土)9:15~15:30 ○ […]
2023.7.12 / 最終更新日時 : 2023.7.11 みさわさとる お知らせ 2023年「第29回シルバー太極拳近畿交流大会」実施報告 和歌山ビッグホエールでシルバー選手620人が参加し盛大に開催 2019年第25回大会の開催以来、コロナ過で中止を余儀なく […]
2023.7.12 / 最終更新日時 : 2023.7.12 みさわさとる 大会・イベント 「第15回中国伝統武術近畿交流大会」兼「第15回大阪府ジュニア武術太極拳大会」を実施 両大会に選手延べ157人が参加し華麗に演武 「中国伝統武術近畿交流大会」および併設の「大阪府ジュニア武術太極拳大会」が、 […]
2023.7.6 / 最終更新日時 : 2023.8.11 webmst-jwtf001 お知らせ 「第40回全日本武術太極拳選手権大会」YouTube配信と大会記念Tシャツについて 7月14日(金)・15日(土)・16日(日)東京体育館 今大会では、全日本大会の最終日7月16日(日)の模様を日本連盟公 […]
2023.6.15 / 最終更新日時 : 2023.6.14 みさわさとる お知らせ (公社)日本武術太極拳連盟「第125回理事会」を開催 ― 2022年度事業報告・決算報告ほか議案を審議・承認― 5月19日(金)東京・TKP新橋カンファレンスセンター 東京・ […]
2023.6.15 / 最終更新日時 : 2023.6.14 みさわさとる 全国大会 「第40回全日本武術太極拳選手権大会」開催直前情報 7月14日(金)・15日(土)・16日(日)東京体育館 40回目を迎える全日本選手権大会は、東京・千駄ヶ谷の東京体育館で […]
2023.6.15 / 最終更新日時 : 2023.6.14 みさわさとる お知らせ 「2023年度春季強化合宿」を実施 日本代表内定選手と新しい有望選手たちを中心に強化合宿を実施 (公社)日本武術太極拳連盟は4月29日(土・祝)から5月5日 […]
2023.6.15 / 最終更新日時 : 2023.6.14 みさわさとる コーチ 2023年度公認太極拳A・B・C級指導員認定試験 合格者名簿 合格者名簿 全国17会場で816人が修了(A級233人、B級260人、C級323人) (公社)日本武術太極拳連盟は202 […]
2023.6.15 / 最終更新日時 : 2023.6.14 みさわさとる コーチ 2023年度 長拳公認B・C級指導員参加者募集 今年度の「長拳公認B級・C級指導員認定」事業は、9月3日(日)に、日本連盟トレーニングセンターで実施されます。 当日は学 […]
2023.6.15 / 最終更新日時 : 2023.6.14 みさわさとる ゆったり体操 2023年度喜多方市「太極拳ゆったり体操サポーター講習会」参加者募集 「太極拳ゆったり体操」は、喜多方市が福島県立医科大学医学部公衆衛生学講座の安村誠司教授並びに福島県立会津保健所と協働で作 […]
2023.6.15 / 最終更新日時 : 2023.6.14 みさわさとる お知らせ 岩手県武術太極拳連盟副会長 旭日単光章を受章 岩手県武術太極拳連盟の小綿節子副会長が、2023年春の叙勲において、旭日単光章を受章されました。 小綿氏は岩手県における […]
2023.5.18 / 最終更新日時 : 2023.7.6 webmst-jwtf001 全国大会 第40回全日本武術太極拳選手権大会<設営>ボランティア募集 1.日時、場所など: 日時:2023年7月13日(木) 開催場所:東京体育館(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1) 募集締 […]
2023.5.15 / 最終更新日時 : 2023.5.12 みさわさとる ジュニア大会 「第31回JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会」結果報告 入賞者・審判団名簿 全成績一覧 選考会名簿 4月22日土・23日日 大阪府熊取町・ひまわりドーム 太極拳のまち熊取町で全 […]
2023.5.15 / 最終更新日時 : 2023.5.12 みさわさとる 全国大会 「第40回全日本武術太極拳選手権大会」エントリー数と日程表 競技日程表 7月14日(金)~16日(日)東京体育館 エントリー数、個人1,393人(自選難度を除く)、団体54チームが […]
2023.5.15 / 最終更新日時 : 2023.5.12 みさわさとる 公認資格・検定 「太極拳4段位昇段審査会」2023年度前期、東京・大阪会場 合格者発表 合格者名簿 2023年度前期、東京(4/2~5)、大阪(4/9~12) 4段受審者の際立つ技術向上 4段位は、2013年 […]